TOP >
マラソン・ランニング >

第4回 熊本リレーマラソン
エントリー状況:

開催日:2016年11月3日(木)開催
※雨天決行
申込期間:2016年8月22日(月) ~ 2016年10月11日(火)
- 周回コース
- 近くに温泉あり
- 子供参加OK!
【 エントリーの際のご注意 】
※先着順のため、定員に達した場合は10/6(木)以前に募集を締め切ります。
※小中学生のみの参加は不可。
※小中学生を含む場合は、20歳以上のメンバーを必ず登録してください。
■申込方法について■
※参加料は高校生以上は3,000円/1人、小中学生は2,000円/1人です。
※下記手順に従い、チーム代表者(1名)がお申し込みください。
<申込手順>
(1)「参加申込」ボタンよりログイン(IDをお持ちでない方はメンバー登録が必要です)
(2)種目選択画面にて参加人数の種目とその他(基本料金など)でグループの内訳人数を選択
(3)「参加申込」ボタンより画面を進め、必要情報入力フォームへ入力してください。
※種目の人数とその他(基本料金など)で選択した参加人数が合わない場合は、申し込みフォームへ進むことが出来ません。
--------------------------------------
利用料について
--------------------------------------
こちらの大会のスポーツエントリー利用料は参加費によって異なりますのでご注意ください。
4000円までの利用料:200円
4001円~10,000円までの利用料:参加費の5%
10,001~29,999円までの利用料:500円
30,000~49,999円までの利用料:600円
50,000~299,999円までの利用料:700円
尚、この大会はコンビニエンスストア払い、ネットバンク払い、ぺイジー払いのみとなります。
※クレジットカード決済をご利用いただくことができません。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承の程、よろしくお願い致します。
参加費合計300,000円を超える決済を承ることが出来ませんので、何卒ご了承いただきますようお願い致します。
※先着順のため、定員に達した場合は10/6(木)以前に募集を締め切ります。
※小中学生のみの参加は不可。
※小中学生を含む場合は、20歳以上のメンバーを必ず登録してください。
■申込方法について■
※参加料は高校生以上は3,000円/1人、小中学生は2,000円/1人です。
※下記手順に従い、チーム代表者(1名)がお申し込みください。
<申込手順>
(1)「参加申込」ボタンよりログイン(IDをお持ちでない方はメンバー登録が必要です)
(2)種目選択画面にて参加人数の種目とその他(基本料金など)でグループの内訳人数を選択
(3)「参加申込」ボタンより画面を進め、必要情報入力フォームへ入力してください。
※種目の人数とその他(基本料金など)で選択した参加人数が合わない場合は、申し込みフォームへ進むことが出来ません。
--------------------------------------
利用料について
--------------------------------------
こちらの大会のスポーツエントリー利用料は参加費によって異なりますのでご注意ください。
4000円までの利用料:200円
4001円~10,000円までの利用料:参加費の5%
10,001~29,999円までの利用料:500円
30,000~49,999円までの利用料:600円
50,000~299,999円までの利用料:700円
尚、この大会はコンビニエンスストア払い、ネットバンク払い、ぺイジー払いのみとなります。
※クレジットカード決済をご利用いただくことができません。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承の程、よろしくお願い致します。
参加費合計300,000円を超える決済を承ることが出来ませんので、何卒ご了承いただきますようお願い致します。

1周2kmのコースをタスキリレーで21周し(最終周のみ2.195km)、42.195kmフルマラソンの距離を走ります。
仮装、チームでのユニフォーム統一など可能です。
仮装、チームでのユニフォーム統一など可能です。
その他項目名(基本料金など) | 金額 | 状況 |
---|---|---|
【フルリレーマラソン参加料】高校生以上 | 3,000円 | 受付終了 |
※参加料は1人分の料金です | ||
【フルリレーマラソン参加料】小中学生 | 2,000円 | 受付終了 |
※参加料は1人分の料金です |
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
【フルリレーマラソン(1チーム4~21人、小学4年生以上)】 [周回]1周2km×21周(最終周は2.195km) [部門]一般、女性(全員女性)、男女混合(女性2人以上含む) ※参加料:高校生以上3000円/1人、小中学生2000円/1人 ※チーム代表者(1名)がお申し込みください ※種目選択画面にて参加人数の種目とその他(基本料金など)でグループの内訳人数を選択ください ※小中学生のみの参加は不可 ※小中学生を含む場合は、20歳以上のメンバーを必ず登録してください |
|||
フルリレーマラソン:小学4年生以上(4人で参加) |
10:00 | 参加人数による | 受付終了 |
フルリレーマラソン:小学4年生以上(5人で参加) |
10:00 | 参加人数による | 受付終了 |
フルリレーマラソン:小学4年生以上(6人で参加) |
10:00 | 参加人数による | 受付終了 |
フルリレーマラソン:小学4年生以上(7人で参加) |
10:00 | 参加人数による | 受付終了 |
フルリレーマラソン:小学4年生以上(8人で参加) |
10:00 | 参加人数による | 受付終了 |
フルリレーマラソン:小学4年生以上(9人で参加) |
10:00 | 参加人数による | 受付終了 |
フルリレーマラソン:小学4年生以上(10人で参加) |
10:00 | 参加人数による | 受付終了 |
フルリレーマラソン:小学4年生以上(11人で参加) |
10:00 | 参加人数による | 受付終了 |
フルリレーマラソン:小学4年生以上(12人で参加) |
10:00 | 参加人数による | 受付終了 |
フルリレーマラソン:小学4年生以上(13人で参加) |
10:00 | 参加人数による | 受付終了 |
フルリレーマラソン:小学4年生以上(14人で参加) |
10:00 | 参加人数による | 受付終了 |
フルリレーマラソン:小学4年生以上(15人で参加) |
10:00 | 参加人数による | 受付終了 |
フルリレーマラソン:小学4年生以上(16人で参加) |
10:00 | 参加人数による | 受付終了 |
フルリレーマラソン:小学4年生以上(17人で参加) |
10:00 | 参加人数による | 受付終了 |
フルリレーマラソン:小学4年生以上(18人で参加) |
10:00 | 参加人数による | 受付終了 |
フルリレーマラソン:小学4年生以上(19人で参加) |
10:00 | 参加人数による | 受付終了 |
フルリレーマラソン:小学4年生以上(20人で参加) |
10:00 | 参加人数による | 受付終了 |
フルリレーマラソン:小学4年生以上(21人で参加) |
10:00 | 参加人数による | 受付終了 |
申込期間 | 2016年8月22日(月) ~ 2016年10月11日(火) |
開催場所 | 熊本県熊本市 うまかな・よかなスタジアム(熊本県民総合運動公園陸上競技場) |
郵便番号 | 860-8506 |
事務局 | 熊本県熊本市中央区世安町172 熊本日日新聞社 |
電話番号 | 096-361-3344 |
FAX番号 | 096-372-8711 |
コースの特徴 | 公園内1周2km周回コース20周をタスキリレー。 1チーム4人~21人。 |
受付場所 | うまかな・よかなスタジアム(熊本県民総合運動公園陸上競技場)をスタート・フィニッシュとした公園内周回コース。 |
受付時間 | 8:00~9:00 |
制限時間 | 5時間(15:00まで) |
記録計測 | あり |
表彰 | 各部門1~3位、飛び賞 |
参加賞 | あり |
駐車場 | あり ※ただし数に限りがあるため、出来る限り公共交通機関の利用や乗り合わせのうえお越しください。 |
定員 | 500チーム ※先着順、定員に達し次第、締め切り |
参加資格 | 1周2kmを完走可能な小学生4年生以上の男女。 |
開会式 | 9:30~9:45 |
競技方法 | 1周2kmのコースをタスキリレーし、チームとして21周完走。 |
参加料に含まれるもの | 参加賞・完走証・傷害保険料 |
部門 | 一般、女性(全員女性)、男女混合(女性2人以上含む) |
大会ルール | ・1周2kmのコースをタスキリレーで21周し(最終周のみ2.195m)、42.195kmフルマラソンの距離を走ります。 ・1チームは4名~21名の任意の人数で構成してください。 ・チーム名を必ず登録してください。(企業名・団体名・学校名など可) ・参加資格は1周を完走可能な小学4年生以上の男女です。 ・制限時間は5時間です。5時間以内でゴールしたチームが完走となります。 ・1周ごとの交代、1人が数周続けて走る、1度交代しての再走など、ひとりが走る順序や回数などは自由です。 ・タスキ渡しは決められたリレーゾーンのみとします。 ・仮装、チームでのユニフォーム統一など可能です。 ・小中学生は1人2周まで走行可能とします。 ・小中学生のみでのチーム編成は不可とします。小学生や中学生を含むチームは、20歳以上のメンバーを必ず登録してください。 ・小学生や中学生が参加する際には、保護者や代表者が責任をもって、体力に応じた走行を心がけてください。 ・伴走は可能です。伴走が必要な方は当日受付にて伴走ゼッケンを受け取って下さい。 ・走路走者の安全確保のため、車椅子での参加はご遠慮ください。 ・給水、食事は各自で行ってください。 ・完走チームには完走証をお渡しします。 ・終了後は必ずタスキをご返却ください。紛失、破損した場合は実費をご負担いただきます。 ・レースは全チーム同時にスタートしますが、表彰は一般・女子・男女混合(女性を2人以上含む)の3部門を設けます。 ・各部門1~3位までを表彰します。 ・表彰式は随時行いますが、閉会式は行いません。完走次第、自主解散となります。 ・ゴミは、各自でお持ち帰り下さい。 ・公園内に駐車場はありますが、数に限りがあります。出来る限り、公共交通機関の利用や乗り合わせのうえお越しください。 ・決められた場所以外への立入りは禁止致します。 |
大会規約 | ・参加者は大会関係者の指示に従ってください。 ・体調管理は各自で充分にご注意ください。 ・救護班は主催者で用意しますが、応急処置のみとなります。 ・競技中の事故について、応急処置、傷害保険の範囲内での補償は行いますが、それ以上の責任は負いません。 ・年齢、性別の虚偽申告、申込本人以外の出場は認められません。 ・参加申込入金後、参加料の払い戻しは致しません。 ・雨天決行ですが、荒天・天変地異・事件・事故などにより、大会を中止することがあります。その際、参加料の払い戻しは致しません。 ・大会開催時の映像・写真・記事・記録等の新聞・テレビ・雑誌・インターネット・チラシ・パンフレットその他媒体等への掲載権は主催者に属します。 ・貴重品や荷物は各自の責任において保管してください。盗難、紛失の責任を主催者は負いません。 ・未成年者については、保護者の承諾を得て参加してください。 ・お申込み頂いた個人情報は、本大会に関わる業務及び今後の大会情報案内を送付させて頂く際にのみ使用させて頂きます。 ・参加申し込みをされる際には、大会ルールや大会規約に同意の上で行っているものとみなします。 |
参加通知書について | 参加通知書は、大会事務局より大会開催1週間から10日前ごろ発送予定です。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆熊本日日新聞社 TEL096-361-3344 |
|
クチコミ0
第4回 熊本リレーマラソンの口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第4回 熊本リレーマラソンのFacebookコメント